【Vol.3】縁側 de 自家製サングリアについて

 えー、3回目はサングリアというラッパーみたいなテーマ選び!! という感じで攻めているのですが、久しぶりに改めて観てみたら、それ以上に1回目はあいさつ、2回目はブルボン(お菓子)、3回目はサングリア(飲み物、アルコール)という、飲食というかフード&ドリンクというか飲んだり食べたりというか、全面的に口に物を入れて体内に取り込んでいくスタイルを、前面に出しておりましたね。

 動画はこちらですが、この回の見どころは、あらためて振り返ると…

1)謎のスペイン人その正体について

2)矢内景子が「たそがれ」ている時間(ただ縁側でボーっとしている)(※オープニング時もボーっとしてますw)

3)本場スペインの人からの「自家製サングリア」の作り方に関するアドバイスがいろいろなところにちりばめられている!!(珍しく役に立つ情報満載!!)

4)めっちゃめっちゃセミの声がうるさいけど、田舎の夏休み感が堪能できる

5)深い話をするわけでもなく、途中からサングリアの中の具(フルーツ)を探しては食べているのが近年稀に見るのどかさ

6)後半酔っ払った矢内景子が見られる(酔うと笑い上戸になる⁉)

 などなど、いろんな鑑賞のポイントが仕方がありそうな気もしました。また、”縁側で(お酒を)飲む” っていうのがお酒の飲み方としてはとてものどかでいいなあ、と再認識しました。

 

 ちょっと一部画像で紹介しましょう。

▲3回目にして、オープニングのあいさつをぼーっとしててやりなおす、というシーン。

▲昼間っから外でお酒(といってもかなりジュース寄り)を飲んでいるので、リラックス&かなり楽しそうです。

▲謎のスペイン人のアドバイスが随所に…。

▲物思いにふけりつつ、曲作りに思いを巡らせているのかもしれない、アーティスト矢内景子。

 なお、この3回目にして矢内景子は「洋菓子より和菓子派」でも「羊羹嫌い」とか「豆が苦手」などと、宣言していました…。すでにこの時点で予防線張っていたのか。むむむむ。

 

 …ということで、自家製サングリアを写真を探してみたところ、作った時の写真が見つかったので、貼っておきつつ、作り方を紹介します。

自家製サングリアの作り方

2)フルーツを切って容器(煮沸消毒したビン)に入れます

スペイン人の直伝のオススメは「桃」だそうです。また「ベリー系はハズレない」「オレンジ(オレンジジュースでもOK)も入れた方がおいしい」とのことです。

写真では、桃、オレンジ、リンゴなどが入っています。

2)ビンにワインを注ぎます

フルーツを入れたビンの中にワインを注いだら、しばらく漬けておきます。ブルーベリー、レモンも追加して入れています。レモンも入れるとよいそうです。それから、先ほど紹介しましたが、炭酸入りオレンジジュースを入れるのもオススメだそうです。

これで完成!! 超簡単!! で、とてもおいしいので、オススメです!! 

みんなも作ってみよう!! そして、できれば縁側で飲もう!! 

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です